代表弁護士 須藤泰宏

経歴
1998年3月 栃木県立足利高校 卒業
2002年3月 専修大学法学部 卒業
2013年3月 上智大学法科大学院 修了
2013年9月 司法試験合格
2014年12月 司法修習修了(67期)
2015年1月 弁護士登録(東京弁護士会)
伊礼綜合法律事務所など法律事務所での勤務
2020年7月 須藤パートナーズ法律事務所を開業
・日本弁護士連合会人権擁護委員会特別委嘱委員(大崎事件委員会)(~2021年4月)
・東京弁護士会 刑事弁護委員会委員(2022年4月~)
ご挨拶
あらゆる事件の中でも、特に刑事事件はスピードが求められます。
所員一同、スピード感を第一に、最善最良の弁護活動を行うことを心がけております。
ご依頼者様やご家族様とは、電話・メール・対面での情報共有に加え、専用のビジネスチャットを開通し、弁護士直通での密なやり取りを行いながら対応して参りますので、安心して刑事弁護をお任せいただけると思います。
趣味
ゴルフ、映画鑑賞(特にNetflixをよく観ています)、囲碁、食べ歩き
パートナー弁護士 小南あかり

経歴
済美高等学校 卒業
大谷大学文学部 卒業
立命館大学法科大学院 修了
司法試験合格
司法修習終了(旧65期)
弁護士登録(東京弁護士会)
露木・赤澤法律事務所等での勤務を経て、令和4年12月より須藤パートナーズ法律事務所に入所
ご挨拶
刑事事件では最善の弁護活動をスピード感をもって行うことが必要です。
それに加え、私が最も重要なことだと心掛けていることは、ご依頼者様のお話をじっくりとよく聞いて、コミュニケーションをとることです。
特に身体拘束されてしまった方にとっては、外部との連絡や情報の取得において弁護人の役割は大きなものとなりますし、コミュニケーションを充分にとることで、精神的ご負担を軽くすることができればと考えております。
趣味
猫、ゴルフ、映画・アメリカドラマ鑑賞、運動等